自分たちの元に“いつ”届くのかが重要 2018年10月02日 『支援物資として食料が届くのは知っていましたが、 実際に地震が起こると、 自分たちの元に“いつ”届くのかが重要で、 問い合わせてもわからず困りました。 町全体がすでに混乱していたので、 自分たちで炊き出しを始めました』 (熊本地震から7カ月/大津町/40代男性)続きを読む
共益費を集めるリーダーになりました 2018年10月01日 『災害後、災害公営住宅に入居し、 共益費を集めるリーダーになりました。 戸建て住宅に住んでいた人にとって、 共益費はわかりにくいのですが、 しっかり徴収するためにも、 コミュニケーションを図るためにも、 毎月1回集めています』 (東日本大震災から6年/名取市/60代男性)続きを読む